「海と日本PROJECT in とくしま」推進リーダーの
きどちゃんこと木戸弥生です!
7月22日に徳島市マリンピア沖洲で開催された
徳島県釣連盟による釣り教室の模様がTVで放送されました。
みなさん見て頂けましたか?
この日は気温が高く、海水にも濁りがあって主に小さなアジが数匹という
釣果でしたが、講師の方々からサビキ仕掛けによる釣り方の指導を受けながら
皆さん熱心に釣りを楽しんでいましたよ!
この日は同時開催された徳島海上保安部の「水辺の安全講習」では
落水してしまったときの対応や、救助方法を学びました。
海上保安部の方が実践しながら説明をしてくれたので、
とても勉強になりましたよ!
釣り教室終了後には、参加者でカサゴの稚魚およそ8000匹を放流しました。
釣りの楽しさを体験する、水辺の安全について学ぶ、環境のために稚魚を放流する、
この日だけで沢山の体験や知識を得ることができました!