番組情報 過去の記事一覧
-
泉鳴門市長応援コメント
鳴門市 泉理彦市長の応援コメントです。「鳴門市では、子供たちの未来の為にこの素晴らしい海を守っていきます。 皆様方のご協力を宜しくお願い申し上げます。」動画は、こちら…詳細を見る -
高志小学校サーフィン教室
こんにちは。大西礼奈です。先日、上板町立高志小学校のプールで行われた、プロサーファー武知実波さんのサーフィン教室におじゃましました。「失敗してもチャレンジし続ける、またいろいろな人との出会いを通して価値観を広…詳細を見る -
Amazon父の日特集
こんにちは。木戸弥生です。先日、Amazon父の日企画で鳴門わかめと美味しいお酒をご紹介させて頂きました。撮影でおじゃましたのは、鳴門市・亀浦港。この港は、わかめが多く水揚げされています。鳴門のわかめは全国的…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO30「給スイカステーション」
7月27日「スイカの日」、徳島市の小松海岸海水浴場で徳島ライフセービングクラブの協力のもと「給スイカステーション」というスイカの無料配布イベントが行われました。これは全国31か所で一斉に行われたイベントで、熱…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO29「阿波踊りヨットレース」
毎年恒例の阿波踊りヨットレースが8月14日に開催され、徳島市と阿南市を往復する32キロ のコースで熱戦が繰り広げられました。この阿波踊りヨットレースは、徳島ヨットクラブが ヨットの普及につとめようと毎年阿波踊…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO28「日和佐うみがめまつり」
7月16日 土曜日、美波町で『第53回日和佐うみがめまつり』が行われました。美波町はアカウミガメが、産卵にやってくる町です。アカウミガメの保護研究や規制に町ぐるみで力を入れ、美しい海を守るために力を入れていま…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO27「恋する灯台」阿南ワークショップ
10月30日の日曜日、阿南市椿町の椿公民館で『恋する灯台プロジェクト』の「恋する灯台」に選ばれた蒲生田岬(かもだみさき)灯台周辺の観光フライヤーを制作するワークショップが開かれました。まずはじめに担当者から『恋する灯台プ…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO26「ビーチコーミング&砂遊び in 大浜海岸」
11月3日 木曜日、海部郡美波町の大浜海岸で、『ビーチコーミング&砂遊び in 大浜海岸』というイベントが開催されました。このイベントは、地元の海のことをもっと好きになってもらえるよう実施されています。砂の中…詳細を見る -
SEASTORY とくしま NO25「エクストリームチャレンジ in 四国の右下 2016」
11月5日と6日、海陽町で『エクストリームチャレンジ in 四国の右下 2016』が開催されました。エクストリームチャレンジ in 四国の右下 2016』は、海・山・川が揃った海陽町を舞台に行う、アドベンチャーレースです…詳細を見る