レポート 過去の記事一覧
-
拾う!伝える!楽しむ!
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。先日取材させて頂いたMEER(メーア)さんの活動がTVで放送されました。「拾う・伝える・楽しむ」を柱に鳴門を中心に活動されています。…詳細を見る -
海の日インタビュー!
みなさん、こんにちは!海と日本プロジェクトinとくしま推進リーダーの木戸弥生です!先日「月見ケ丘海浜公園」に海の日インタビューに行ってきた様子がテレビで放送されました。みなさんご覧になって頂けましたか?「あなたにとって海…詳細を見る -
海の環境工作教室に参加!
海と日本プロジェクトinとくしま推進リーダーの木戸弥生です!先日、徳島市の「エコみらいとくしま」で開催された「海の環境工作教室 ビーチコーミングクラフト」に参加した様子がテレビで放送されました!みなさんご覧頂けましたか?…詳細を見る -
【海ごみゼロウィーク】鳴門市田尻浜でビーチクリーン!
海と日本プロジェクトinとくしま事務局です。6月16日(日曜日)に鳴門市島田島の「田尻浜」で行われたビーチクリーンを取材してきました。前日は激しい雨に見舞われましたが、清掃当日は快晴でビーチクリーン日和でした。外国語指導…詳細を見る -
海の未来を変える挑戦
海と日本PROJECTinとくしま 事務局です。11月27日、日本財団ビル(東京都港区虎ノ門)で行われた「海洋ごみ対策のムーブメント」記者発表に出席しました。深刻化する海洋ごみ問題。その海洋ごみの量はこの数十…詳細を見る -
新町川でのSUP体験会
9月15日に徳島市の新町川でファンライド徳島さんが主催する「SUP体験」が開催され、その模様がTVで放送されました。皆さんご覧になって頂けましたか?天気にも恵まれたSUP日和とも言える状況で参加された社会福祉法人カリヨン…詳細を見る -
海でビーチコーミングと水遊び!
9月11日に「むぎ青空プロジェクト」さんが主催している牟岐町の内妻海岸で開催された「海でビーチコーミングと水遊び!」の模様がTVで放送されました。皆さん見ていただけましたか?未就学児とその保護者の方を対象に野外遊びの場を…詳細を見る -
鳴門BIG夢釣りまつりが放送されました
8月26日に鳴門市で「鳴門BIG夢釣りまつり」が開催されました。当日の模様がTVで放送されました。皆さんご覧になって頂けましたか?当日はおよそ200名の参加者が鳴門海峡で船釣りによって最重量の鳴門鯛を目指して競いました。…詳細を見る -
徳島県釣連盟の釣り教室
「海と日本PROJECT in とくしま」推進リーダーのきどちゃんこと木戸弥生です!7月22日に徳島市マリンピア沖洲で開催された徳島県釣連盟による釣り教室の模様がTVで放送されました。みなさん見て頂けましたか?この日は気…詳細を見る -
さばける塾、開校!!
海と日本プロジェクト推進リーダーの木戸弥生です!10月14日にお魚をさばいて食べる「さばける塾」が徳島市の専門学校穴吹調理デザインビューティカレッジで行われました。今回の食材は、旬のサバを使います!!…詳細を見る