レポート 過去の記事一覧
-
マイストローキャンペーン&スポーツゴミ拾い OA
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。11月2日から11月4日の3日間、徳島市の藍場浜公園で開催された「第42回阿波の狸まつり」の中で「エコみらいとくしま」さんと連携して行った「マイストローキャンペーンとスポ…詳細を見る -
海ゴミから「もの」を作る責任、使う責任を考えよう!OA
海と日本プロジェクト in とくしま 実行委員会です。10月26日に徳島市の大神子海岸で開催された講座、「海ゴミからものを作る責任、使う責任を考えよう」がテレビで放送されました。みなさん見ていただけましたか?この日は12…詳細を見る -
さばける塾 ご覧いただけましたか?
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。今年の「さばける塾」の放送はご覧いただけましたか?今回も穴吹調理デザインビューティーカレッジさんのご協力のもと、無事開催されました。県内の小学生と保護者18名が参加、悪戦…詳細を見る -
推進パートナーとの連携
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。11月2日から11月4日の3日間、徳島市の藍場浜公園で「第42回阿波の狸まつり」が開催され、海と日本プロジェクトinとくしまの推進パートナーであるNPO法人環境首都とくし…詳細を見る -
渦の道でのイベント取材!
みなさん、こんにちは!海と日本プロジェクトinとくしま推進リーダーの木戸弥生です!先日「海と日本プロジェクト in とくしま」の推進パートナーである徳島県立渦の道さんとの連携でのイベントの様子がテレビで放送されました。み…詳細を見る -
推進パートナーとの連携
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。10月14日に海と日本プロジェクトinとくしまの推進パートナーである徳島県立渦の道さんと連携して施設内の大鳴門橋架橋記念館エディでの特設ブース展示が始まりました。また初日…詳細を見る -
あまちゃん養成(体験)塾の取材が放送されました
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。8月24日に美波町の伊座利で開催された”海女の仕事体験「あまちゃん養成(体験)塾」”の取材の様子がテレビで放送されました。みなさんご覧になっていただけましたか?アワビやサ…詳細を見る -
浄化施設の見学会のOA
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。8月31日に阿南市にある富岡浄化センターで行われた浄化施設の見学会の取材の様子がテレビで放送されました。リポーターは森本晴香さんでした。みなさんご覧になっていただけました…詳細を見る -
ひょうご!とくしま!うずしお調査団! DAY3(発表会)
本日9月22日(日)は、うずしお調査団最終日(発表会)まずは、鳴門市役所を表敬訪問し、7月30日、31日に鳴門・淡路をまわってうずしおについて学んだことをまとめた冊子を、谷 重幸副市長に贈呈しました。次は、神戸 三宮にむ…詳細を見る -
プラごみフォーラムがテレビで放送されました
海と日本プロジェクトinとくしま 実行委員会です。8月27日に徳島市のグランヴィリオホテルで開催された「プラごみフォーラム」の取材の様子がテレビで放送されました。みなさんご覧になっていただけましたか?この催しはプラスチッ…詳細を見る